延辺朝鮮族自治州档案館所蔵新聞リスト

新聞名 年代 言語 冊数
民国日報 1916年1月~1947年1月 中国語 99
開放日報 1941年~1947年3月 中国語 16
東北日報 1945年11月~1949年9月 中国語 7
新青年 民国4年~民国14年 中国語 11
1922年~1926年 中国語 5
記載無し 中国語 4
政治周報 記載無し 中国語 1~14期
民声報 民国17年から民国19年 中国語 記載無し
先駆 1922年1月~1923年8月 中国語 記載無し
熱血日報 1925年6月4日から6月27日 中国語 記載無し
毎周評論 1918年 中国語 1-37号
星期評論 民国9年~民国12年 中国語 1
朝鮮*勇  1939年 中国語 5
覚悟 1920年 中国語 1
新社会 1911年11月~1920年5月 中国語 1-9期
共産党 1920年11月 中国語 1-6期
少年 1922年~1923年 中国語 1
前峰 1923年~1924年 中国語 1
新時代 1923年~1924年 中国語 1
政治社会 1924年~1926年 中国語 1
間島時報 康徳10年11月 中国語 1
東満時報 康徳10年 中国語 1
民政部月報 康徳2年 日本語 4
抗戦月報 1938年 中国語 1
朝鮮民族戦線 1938年 中国語 1
韓国青年 1940年 中国語 1
間島新報 1923年5月~1936年6月 日本語 107
大公報 民国16年~民国23年 中国語 125
朝鮮日報 朝鮮語・日本語 1
基督教青年*報 1930年 朝鮮語 1
戦線快訊 1948年 朝鮮語 3期
国民新聞簡報 日本語 2
独立新聞 大韓民国3年 朝鮮語 1
延辺民報 記載無し 中国語 1
1949年 朝鮮語 1
同盟旬報 盟和14年~盟和16年 日本語 6

コメント

このブログの人気の投稿

朝鮮半島に設置された学校同窓会名簿

明治15年の外交官俸給は、件名一等属副田節領事ニ昇任朝鮮国在留被命ノ件 階層 国立公文書館太政官・内閣関係公文録公文録・明治十五年・第百九十七巻・官吏進退(外務省) レファレンスコード A01100238100 所蔵館における請求番号 公03405100(国立公文書館) 言語 日本語 作成者名称 外務卿 井上馨 資料作成年月日 明治15年05月31日 規模 5 組織歴/履歴(日本語) 太政官//内閣 内容 親展 朝鮮国京城公使館在勤外務一等属副田節儀領事ニ被任釜山港在留被命七等官相当年俸二千四百六十円

京城帝国大学同窓会報に関する紹介