釜山府立図書館所蔵和本の一部
書名 | 著者 | 所蔵番号 |
万国史略 | 師範学校 | 122 |
河内名所図会 | 秋里離鳥 | 4 |
各官応用新式別記法軌範 | 網取善成 | 7 |
改正★博物筌 | 貝原益軒 | 6 |
歌辞容解 | 供資規 | 3 |
絹水吟吐集 | 渡辺武助 | 19 |
鶏林唱和集 | 松柏堂 | 17 |
古青丘詩鈔 | 広瀬旭荘 | 38 |
孔方図鑑 | 狩谷懐元 | 42 |
紀事国史提要 | 石橋奎 | 62 |
国史★ | 重野安釈 | 60 |
奇抄百円 | 河邨 | 77 |
紀事論説 | 西村義民 | 75 |
碁理明弁 | 増野透 | 74 |
近世名家詩抄 | ?? | 70 |
広益秘事大全 | 13 | |
老子道徳経 | 木山鴻吉 | 84 |
老人必用養草 | 香月牛山 | 83 |
浪華帖仮名 | 森川世貞 | 82 |
内閣列伝 | 井上角五郎 | 80 |
幾何学列伝 | 山本正至 | 78 |
大岡仁政録 | 未詳 | 92 |
大日本史料 | 徳川光圀 | 99 |
都名所図会 | 秋里離鳥 | 100 |
唐宋詩源 | 鎌田禎 | 106 |
当流算法重宝 | 未詳 | 105 |
1字熟字読書操★ | 大野太衛 | 115 |
読史余論 | 新井白石 | 114 |
民法論綱 | ?? | 151 |
民間医治須知 | ?? | 150 |
物理全志 | ?? | 149 |
四対千字文 | 湯川悟憲 | 169 |
四声玉篇和訓大成 | 中野煩 | 168 |
佛国司法三職考 | 井上毅 | 163 |
西国立志編 | ?? | 181 |
西洋事情 | 福沢諭吉 | 184 |
格勃窮理書直訳 | 魚沼正安訳 | 65 |
蘆洲詩鈔 | 植村正義 | 85 |
藤樹全書 | 志村己之助 | 117 |
萬遊記程 | 中井弘 | 128 |
文章規範 | 五十川左武郎 | 148 |
文明の論 | 福沢諭吉 | 147 |
蒙求図解 | 古備詳顕 | 145 |
蒙求 | 岡白駒 | 144 |
世説講義 | 田中碩大 | 191 |
星巌集 | 齊藤正格 | 196 |
新文詩 | 森源原 | 219 |
雅俗幼学新書 | 森源原 | 231 |
雅言集覧 | 石川雅望 | 232 |
養生訓 | 貝原益軒 | 239 |
陽明学 | ?華書院 | 237 |
山口県史略 | 近藤清石 | 235 |
西洋英傑伝 | 186 | |
摂津名所図会 | 秋里離鳥 | 195 |
禅宗眼目 | 鈴木子順 | 193 |
絵本通俗三国志 | 石田玉山 | 263 |
用字格 | 伊藤長胤 | 270 |
謡曲通解 | 大和田建樹 | 269 |
王陽明文粋 | 村瀬誨輔 | 265 |
日本軍歌 | 納所弁次郎 | 289 |
隣交徴書 | 285 | |
日本百傑伝 | 松亭定保 | 291 |
日本外史字類 | 岡野竹堂 | 299 |
日本外史 | 頼山陽 | 297 |
臨済宗 | 臨済至る17世 | 307 |
日本地誌要略 | 大槻修二 | 302 |
日本外史字類大全 | 河村与一 | 300 |
増冠宏智禅師頌石 | 古田梵仙 | 346 |
頭書増補種玉古状重宝揃大全 | 不明 | 341 |
訂正尊攘紀事補遺 | 岡千仭 | 340 |
草芽危言 | 中井積善 | 361 |
鏨工譜略 | 栗原孫元丞 | 355 |
珍銭奇品図録 | 大村成富 | 353 |
測量略 | 文部省 | 368 |
泰西史鑑 | 物的爾 | 371 |
語彙活語指掌 | 文部省 | 243 |
語彙列記 | 文部省 | 242 |
暦代詩学精選 | 藤長国 | 250 |
諸国道中金の草鞋 | 十返舎一九 | 321 |
将棋独稽古 | 福島順基 | 314 |
作詞必要 | 津田甚三郎 | 313 |
作文必備 | 庄司秀鷹 | 311 |
正法眼蔵 | 鳥尾得庵 | 328 |
田舎荘子 | 丹羽愕山 | 326 |
剪燈新話 | 顧山処士 | 325 |
コメント
コメントを投稿