ソウルに残る日本統治
| ソウルに残る日本統治 | ||||||
| 長谷川町 | 小公洞 | |||||
| 竹添町 | 忠正路洞 | |||||
| 古市町 | 東子洞 | |||||
| 大島町 | 孝昌洞 | |||||
| 日之出町 | 南学洞 | |||||
| 旭町 | 会■(山+見)洞 | |||||
| 大和町 | 筆洞 | |||||
| 明治町 | 明洞 | |||||
| 本町 | 忠武路 | |||||
| 元町 | 元暁路 | |||||
| 大観亭 | 現朝鮮ホテル西南部 | |||||
| 漱玉軒 | 重明殿 | 貞洞10番地 | ||||
| 京城放送局 | 京畿女子高校の西側 | |||||
| 雲■(山+見)宮 | 徳城女子大学 | |||||
| ソンタクホテル | カナダ大使館 | 1902年オープン、1918年閉館、2階建てロシア風洋館 | ||||
| 朝鮮軍憲兵隊司令部 | 南山コル韓屋村 | |||||
| 朝鮮統監府 | リラ初等学校 | 中区芸場洞山8番地 | ||||
| 朝鮮神宮 | 南山植物園 | |||||
| 博文寺 | 新羅ホテル | |||||
| 京城神社 | 南山孤児院 | |||||
| 乃木神社 | リラ工業高校 | |||||
| 東本願寺 | リラ初等学校の向かい | |||||
| 京城府民館 | ソウル市議会庁舎 | |||||
| 京城中央試験所 | 工業伝習所 | |||||
| 京城府尹公館 | ソウル市長舎 | 鐘路区恵化洞27-1 | ||||
| 朝鮮貯蓄銀行 | 第1銀行第1支店 | |||||
| 朝鮮銀行 | 韓国銀行 | 1907年着工、1912年1月完工 | ||||
| 京城郵便局 | 中央郵逓局 | |||||
| 三越百貨店 | 新世界百貨店 | 1926年。1906年から京城進出、現サボイホテル | ||||
| 丁字屋百貨店 | 現ミドパ百貨店 | 朝鮮戦争当時、PXとして利用 | ||||
| 三中井百貨店 | 旧援護庁 | 忠武路1街45番地 | ||||
| 平田百貨店 | 忠武路1街51番地 | |||||
| 新新百貨店 | 鐘路区鐘路1街49番地 | |||||
| 清水館・日本公使館 | 東明女子高校 | 西大門区天然洞31番地 | ||||
| 龍光寺 | 円仏教ソウル教会 | |||||
| 西本願寺 | ||||||
| 桜井小学校 | ||||||
| 日之出小学校 | ||||||
| 京城中学校 | ||||||
| 龍山中学校 | ||||||
| 善隣商業 | ||||||
| 中枢院 | ||||||
| 京畿道庁 | ||||||
| 緑旗連盟 | 初音町200番地 | 本局1284番 | ||||
| キリスト教会 | 中区南米倉町 | |||||
| キリスト教会 | 中区若草町 | |||||
| 朝鮮総督府官吏養成所 | 中区大和町 | |||||
| 落合 | 南山町1丁目20番地 | |||||
| 東洋之光社 | 明治町2丁目88番地 | |||||
| 鮮光印刷 | 寿松町27番地 | |||||
| 月刊野談社 | 明治町2丁目88番地 | |||||
| 広沢商会 | 茶屋町89番地 | |||||
| 朝鮮興業社 | 寛勲町143番地 | |||||
| 三永商店 孫弘遠 | 三角町100番地 | |||||
| 大昌洋靴店 崔在煥 | 鐘路2丁目7番地 | |||||
| 朴栄哲 | 昭格町144番地 | |||||
| 金容国 | 弘済町38番地 | |||||
| 辛泰獄 | 式橋町89番地 | |||||
| 趙東植 | 風趣町15番地 | |||||
| セブランス商会 | 南大門通5丁目11番地 | |||||
| 東洋劇場 | 竹添町 | 光化門3-3640(事務所)、3-2154(劇場) | ||||
| 平和堂株式会社 | 堅志町14番地 | |||||
| 京春鉄道株式会社 | 黄金町2丁目3番地 | |||||
| 福徳無尽株式会社 | 南大門通2丁目32番地 | |||||
| 文明商店 李嬉ソプ | 太平通1丁目48番地 | |||||
| 朝鮮図書出版株式会社 | 寿松町27番地 | |||||
| 京城撮影所 | 本町3丁目 | 劇団青春座、劇団豪華船 | ||||
| 三成鉄工所 元泰喜 | 蛤町201番地 | |||||
| 朝鮮工作株式会社 | 鐘路2丁目永保ビル5階 | |||||
| 東亜合同木材 | 新堂町251-8番地 | |||||
| キイ物産 | 南大門通り | 国民服・青年団服・学生服・作業服 | ||||
| 日満物産 | 長谷川町 | 国民服・青年団服・学生服・作業服 | ||||
| 同仁医院 | 鐘路2丁目(前バー・ライオン跡) | |||||
| 南桂洋行 | 公平町9番地 | |||||
| 書物同好会 | 明倫町2丁目33番地 | 桜井義之宅 | ||||
| 緑旗連盟 | 初音町200番地 | |||||
| 順泉商店 | 鐘路 | 光化門3-17 | ||||
| 国民文化研究所 | 嘉会町208番地 | 光化門3-1186番 | ||||
| 大陸経済研究所 | 明治町2丁目88番地 | 本局6290番 | ||||
| 飯倉文甫 | 逓信局工務課長 | 千葉県伊織郡成田町成田293 | 大和町3丁目官舎 | 本局450番 | 明治17年1月7日 | 明治41年東京帝国大学工科大学電気工学科 |
| 飯島磁次郎 | 京城医学専門学校教授 | 東京都浅草区今戸町6 | 大和町3丁目21 | 明治26年3月27日 | 大正5年東京外国語学校独逸語科 | |
コメント
コメントを投稿