河野潤三郎釜山公立商業専修学校教諭ニ任

 

件名河野潤三郎公立商業専修学校教諭ニ任用シ四級俸支給ノ件
階層
レファレンスコード
A04018150900
所蔵館における請求番号
纂01464100(国立公文書館)
言語
日本語
作成者名称
朝鮮総督伯爵 長谷川好道
資料作成年月日
大正8年2月3日
規模
4
組織歴/履歴(日本語)
内閣//朝鮮総督
内容
人秘第三〇一号 大正八年二月三日 朝鮮総督伯爵長谷川好道 内閣総理大臣原敬殿 二月十七日指令 判任官初任俸給制限超過支給認可 稟請ノ件 四級俸 河野潤三郎 右ハ公立商業専修学校教 諭ニ任用スヘキ所本人ハ相当経歴ヲ有シ初任判任官俸給制限内ニテハ採用難政府頭書ノ俸給支給致度候条認可相成度履歴書写添付此段及稟請候也 氏名 河野潤三郎 生年月日 明治九年六月 原籍 広島県沼隈郡田島村 現住所 奈良県生駒郡郡山町大字北郡山二百五十五番屋敷 年号 月日 官記辞令及其他事項 官庁 自明治二十二年至明治二十七年 九月六月 京都同志社ニヨリ普通学ヲ修ム 明治三十七年 三月一日 試験検定ニ合格シタルヲ以テ教員免許令第三条ニ依リ頭書学科
論文などへの引用例

「河野潤三郎釜山公立商業専修学校教諭ニ任用シ四級俸支給ノ件」JACAR(アジア歴史資料センター)Ref.A04018150900、公文雑纂・大正八年・第十六巻・初任判任官俸給制限外支給~樺太庁(国立公文書館)


コメント

このブログの人気の投稿

朝鮮半島に設置された学校同窓会名簿

明治15年の外交官俸給は、件名一等属副田節領事ニ昇任朝鮮国在留被命ノ件 階層 国立公文書館太政官・内閣関係公文録公文録・明治十五年・第百九十七巻・官吏進退(外務省) レファレンスコード A01100238100 所蔵館における請求番号 公03405100(国立公文書館) 言語 日本語 作成者名称 外務卿 井上馨 資料作成年月日 明治15年05月31日 規模 5 組織歴/履歴(日本語) 太政官//内閣 内容 親展 朝鮮国京城公使館在勤外務一等属副田節儀領事ニ被任釜山港在留被命七等官相当年俸二千四百六十円

京城帝国大学同窓会報に関する紹介